FX専業トレーダーのさくらです♪
↓記事を読む前にクリックして応援してくれたらうれしいです♪
にほんブログ村
公式LINEを追加すると、相場についての分析や予想がリアルタイムで受け取れます♪
LINEのお友達限定でお得な情報や分析などを配信するかも…?♪
そしてさらに今ならLINE追加してくれた方限定で、私の記事の内容がより理解できる無料レポートを配布してます♪
上記のラインは来月までになります(^^)/
こちらが新しいLINEになりますので、必ず追加しておいてくださいね♪
↓Twtterでしか発信しない情報もあるのでTwitterのフォローもお願いします♪
チャートについて
一目均衡表のチャートを使用しています♪
基準線が青色
転換線が赤色
先行スパンAがオレンジ
先行スパンBが紫色
遅行スパンが黄緑色
先行スパンAとBで囲まれた縦縞の部分が雲です♪
本日の記事に移る前に、冒頭でもお伝えしましたが、新しくLINEを開設しました♪
来月初旬までは、今のアカウントでも配信していきますが、それ以降は新LINEでの配信になりますので、必ず追加しておいてくださいね♪
新LINEで大きな企画も控えていますので、必ずこちらを追加しておいてくださいね♪
そしてさらに、新LINE登録者限定で、『あるテクニカル分析』を公開することにしました!!!
ようやく公開できる日が来ました♪
『あるテクニカル分析』について知りたい方も、新LINE追加よろしくお願いいたします(^^)/
新LINEはこちら↓から追加お願いいたします💕
既に追加していて、『あるテクニカル分析』が知りたい方は、新LINEにてメッセージただきましたら対応いたします(^^)/
それでは本日の記事に移りたいと思います♪
今日はポンド円についてみていきたいと思います♪
では早速4時間足のチャートから見ていきましょう♪
4時間足のチャートです♪
4時間足のチャートのエリオット波動は省きます。
新LINE登録者限定レポートのテクニカル分析では、ピンクのラインでアップトレンドへ反転している可能性が高いです♪
ポンド円は大きく上げて、高値を更新しました。
そして現在も高値を更新し続けています。
高値を更新したことにより、ピンクのラインを切らずにアップトレンドへ反転していく可能性が高くなりました。
ここからは4時間足的には、まだアップトレンドを継続していく可能性もありますし、ダウントレンドを形成していく可能性もあります。
どちらかはまだ断定はできませんが、日足のことを考えると、ダウントレンドに入っていく可能性のほうが高いのかなぁと思います♪
ただ、まだ続伸の余裕がある状況でもあるので、少し様子見でもいいのかなとは思います。
ここで、日足のチャートを見ていきましょう♪
日足のチャートです♪
日足のチャートのエリオット波動は省きます。
新LINE登録者限定レポートのテクニカル分析では、オレンジのラインでアップトレンドへ反転している可能性が高いです♪
そして、現在は日足も高値を更新し続けています。
ただ、日足に関しては、新LINE登録者限定レポートのテクニカル分析で、底の時間が近づいてきています。
なので、ダウントレンドへ反転してもおかしくない時間になっているということになります。
前回からも言っているように、日足に関しては、オレンジのラインを切らずにアップトレンドへ反転している可能性が高い状況です。
そして、4時間が安値を更新せずにアップトレンドへ反転していく可能性がる高い状況になったので、次のトレンドも高値を更新するアップトレンドの形を形成していくかもしれません。
ですが、ユーロ円が安値を更新していることを考えると、ポンド円だけ高値を更新し続けるというのは少し不自然です。
ユーロ円以外の通貨ペアの日足を見ても、上昇を続けているのは、ポンド円ぐらいなので、ポンド円はダウントレンドに入っていく可能性のほうが高いとは思います。
なので、逆に言ってしまえばチャンスととらえることができますね♪
まだショートエントリーを天井で狙えます♪
なので、今は短期足の動きに注目しておいてください。
日足がダウントレンドを形成していくということは、週足もダウントレンドを形成していくというシナリオが想定されます。
ここから週足のチャートを見ていきましょう♪
週足のチャートです♪
週足のチャートのエリオット波動もカウントが難しいので省きます。
新LINE登録者限定のレポートのテクニカル分析では、紫のラインでアップトレンドへ反転している可能性が高いです♪
紫のラインでアップトレンドへ反転している場合は、4時間足、日足同様、高値を更新を続けています。
日足が天井を迎えてもおかしくない状況なので、週足に関してもダウントレンドを形成していく可能性が想定されます。
ただ、ポンド円の週足に関しては、紫のラインを切らない可能性が高いです。
なので、日足がダウントレンドに反転したとしても、週足が反転ポイントを迎えると、日足の下落が短く終わるかもしれないので、十分に注意しておきましょう♪
上記までのことから、ポンド円は高値の更新を続けていますが、日足の関係でダウントレンドを形成していく可能性が高いとみています♪
なので、小さい時間足に気を配りながらショートエントリーを狙ってください♪
わたしもポンド円は天井でとらえたいので、ショートエントリーを狙っていこうと思います♪
ただ、日足の底時間も近づいてきていますし、週足のこともあるので、アップトレンドへの反転には注意しておきましょう♪
私の今のポジションはこちら↓
冒頭でもお伝えしましたが、新しくLINEを開設しました♪
来月初旬までは、今のアカウントでも配信していきますが、それ以降は新LINEでの配信になりますので、必ず追加しておいてくださいね♪
新LINEで大きな企画も控えていますので、必ずこちらを追加しておいてくださいね♪
そしてさらに、新LINE登録者限定で、『あるテクニカル分析』を公開することにしました!!!
ようやく公開できる日が来ました♪
『あるテクニカル分析』について知りたい方も、新LINE追加よろしくお願いいたします(^^)/
新LINEはこちら↓から追加お願いいたします💕
既に追加していて、『あるテクニカル分析』が知りたい方は、新LINEにてメッセージただきましたら対応いたします(^^)/
ということで、今日の記事はここまでです♪
では、また明日~♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
少しでもいいなと思ったら、
↓ここをポチっと押して応援してくださいっ♪
にほんブログ村
公式LINEを追加すると、相場についての分析や予想がリアルタイムで受け取れます♪
LINEのお友達限定でお得な情報や分析などを配信するかも…?♪
そしてさらに今ならLINE追加してくれた方限定で、私の記事の内容がより理解できる無料レポートを配布してます♪
↓ココを押して今すぐ無料レポートを受けとりましょう♪
上記のラインは来月までになります(^^)/
こちらが新しいLINEになりますので、必ず追加しておいてください♪
↓Twtterでしか発信しない情報もあるのでTwitterのフォローもお願いします♪
※私は投資を強要していているわけではありません。
あくまで投資は自己責任になりますので、クレームなどはご遠慮ください(>_<)
分析に関しても私の見解ですので、損失が出たなどのクレームはご遠慮願います(*_*;
※また「仕事術」に関しても、人により様々な観点があります。
あくまでも私の見解なのでこちらに関してもクレーム等はご遠慮願います<m(__)m>