FX専業トレーダーのさくらです♪
↓記事を読む前にクリックして応援してくれたらうれしいです♪
にほんブログ村
公式LINEを追加すると、相場についての分析や予想がリアルタイムで受け取れます♪
LINEのお友達限定でお得な情報や分析などを配信するかも…?♪
そしてさらに今ならLINE追加してくれた方限定で、私の記事の内容がより理解できる無料レポートを配布してます♪
↓Twtterでしか発信しない情報もあるのでTwitterのフォローもお願いします♪
チャートについて
一目均衡表のチャートを使用しています♪
基準線が青色
転換線が赤色
先行スパンAがオレンジ
先行スパンBが紫色
遅行スパンが黄緑色
先行スパンAとBで囲まれた縦縞の部分が雲です♪
こんにちは♪
本日の記事の更新です♪
今年も残すところあと3日となりました♪
もう少しで今年も終わりますが、年内最後のラストスパートで最後まで気を抜かずに頑張っていきましょう♪
という事で、今日はドル円について分析予想していきたいと思います♪
早速4時間足のチャートから見ていきましょう♪
4時間足のチャートです♪
4時間足のチャートのエリオット波動は省きます。
エリオット波動でないテクニカル分析では、ピンクのラインでアップトレンドへ反転している可能性が高いです♪
ドル円は特に大きな動きもなく、シナリオが変わるような動きを見せていません♪
ピンクのラインでアップトレンドに反転している場合は、今のところ青のラインが天井になります。
まだ上昇の余裕はあるので、ここから青のラインを超える上昇はあるかもしれません。
もし青のラインを超えない場合は、ピンクのラインを切る下落をしていきます。
今4時間足だけでは少し判断しにくい状況です。
ただ、日足のチャートを見ると、日足はセオリー通りで動くのであれば、ピンクのラインを切る下落をしていく必要があります。
4時間足は青のラインを超えてもある程度のところまでアップトレンドを継続しないとピンクのラインを切る可能性も想定できます。
なので、4時間足がアップトレンドを継続する場合は、日足のイレギュラーで、4時間足がアップトレンドを形成していくことにはなりますが、今のところ青のラインを超えたからと言って、ピンクのラインを切らない下落をしていくとは限りません。
なので、ピンクのラインを切らないところまで上昇するまでは、ピンクのラインを切って下落していくというシナリオが生きる状態です。
なので、4時間足に関しては、日足のセオリーのこともありますし、一目均衡表がダウントレンドのシグナルを出しそうな感じでもあるので、ダウントレンドを形成していく可能性のほうが高いのかなぁと思います♪
ここで日足のチャートを見ていきましょう♪
日足のチャートです♪
日足のチャートのエリオット波動は省きます。
エリオット波動でないテクニカル分析では、オレンジのラインもしくはピンクのラインでアップトレンドに反転している可能性が高いです。
オレンジのラインでアップトレンドに反転している場合は、ピンクのラインを切らないと底を付けることができません。
ピンクのラインでは底時間には入っていないので、セオリー通りに考えるのであれば、4時間足で言ったように、ピンクのラインを切る下落をしていく可能性が高い状況です♪
ではなぜピンクのラインのイレギュラーの反転を想定しているのでしょう?
それは、週足がイレギュラーでアップトレンドに向かう可能性が考えられるからです。
週足がイレギュラーで反転するとなると、やはり小さい時間足も影響を受けます。
なので週足のイレギュラーのことを考えると、日足のイレギュラーも疑っておかなければいけません。
その状況で、4時間足がアップトレンドへ反転していることもあるので…
ただ、あくまで理論ベースで考えるなら、まだ続落してから反転ポイントに入るので、下目線でいいと思います♪
4時間足ではこれといったシグナルは出していないので、まだ下落していく可能性の方が高いのかなぁと思っています♪
そして、ピンクのラインの場合でも、既に安値を更新している中での反転になるので、次のトレンドはダウントレンドを形成していく可能性が高いです。
ここで週足のチャートを見ていきましょう♪
週足のチャートです♪
週足のチャートのエリオット波動は省きます。
エリオット波動でないテクニカル分析では、オレンジのラインもしくはピンクのラインでアップトレンドへ反転している可能性が高いと思います♪
オレンジのラインでアップトレンドへ反転している場合は、既に安値を更新してダウントレンドを確定させているので、長期的な下落ということになります。
ピンクのラインは、日足でも言ったように、週足がイレギュラーで反転している可能性です。
これを想定している理由としては、他銘柄の週足はダウントレンドを確定させているものが少ない状況なので、他銘柄に合わせてイレギュラーでアップトレンドへ反転していく可能性があるということからです。
ただ、あくまで他銘柄のことなので、ドル円が先行してダウントレンドを確定させているということも考えられますし、セオリー通りで考えると、週足はすでにダウントレンドを確定させている可能性のほうがが高いと思います♪
上記までのことから、今はすべてのシナリオでダウントレンドを形成していく可能性が高い状況ですが、週足のイレギュラーがあるので、4時間足の動きには注目しておきたいところです♪
ここから新規エントリーはすでに下落していますし、まだイレギュラーがあるかもしれないことから狙う必要はないと思います♪
年末年始も近いので、無理なトレードをしないように気を付けてください♪
私も、年内は新規エントリーはしない方針です♪
今のポジションはこちら↓
ということで、今日の分析は以上です♪
では、また明日~♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
少しでもいいなと思ったら、
↓ここをポチっと押して応援してくださいっ♪
にほんブログ村
公式LINEを追加すると、相場についての分析や予想がリアルタイムで受け取れます♪
LINEのお友達限定でお得な情報や分析などを配信するかも…?♪
そしてさらに今ならLINE追加してくれた方限定で、私の記事の内容がより理解できる無料レポートを配布してます♪
↓ココを押して今すぐ無料レポートを受けとりましょう♪
↓Twtterでしか発信しない情報もあるのでTwitterのフォローもお願いします♪
※私は投資を強要していているわけではありません。
あくまで投資は自己責任になりますので、クレームなどはご遠慮ください(>_<)
分析に関しても私の見解ですので、損失が出たなどのクレームはご遠慮願います(*_*;
※また「仕事術」に関しても、人により様々な観点があります。
あくまでも私の見解なのでこちらに関してもクレーム等はご遠慮願います<m(__)m>