FX専業トレーダーのさくらです♪
公式LINEを追加すると、相場についての分析や予想がリアルタイムで受け取れます♪
LINEのお友達限定でお得な情報や分析などを配信するかも…?♪
そしてさらに今ならLINE追加してくれた方限定で、私の記事の内容がより理解できる無料レポートを配布してます♪
↓Twtterでしか発信しない情報もあるのでTwitterのフォローもお願いします♪
チャートについて
一目均衡表のチャートを使用しています♪
基準線が青色
転換線が赤色
先行スパンAがオレンジ
先行スパンBが紫色
遅行スパンが黄緑色
先行スパンAとBで囲まれた縦縞の部分が雲です♪
こんにちは♪
本日の記事更新です♪
クロス円は天井を迎えダウントレンドに入ったように見えますね♪
ここから、下落方向に向かっていくのでしょうか?
今日は豪ドル円について分析予想していきたいと思います♪
では早速4時間足のチャートから見ていきましょう♪
4時間足のチャートです♪
4時間足のチャートのエリオット波動はアップトレンドの修正1波に位置している可能性が高いです。
修正1波という事はエリオット波動では既にダウントレンドに反転している可能性が高いということになります♪
ただエリオット波動の修正2波にはイレギュラー型が存在し、高値を更新していく可能性も0ではありません。
そして、エリオット波動でないテクニカル分析ではピンクのラインからアップトレンドに反転している可能性が高いです。
ここで反転している場合は、既にダウントレンドへの反転ポイントに入っています。
そして、今のところ天井は青のラインになります。
ここが天井になるなら、既にダウントレンドへ反転しているということになりますので底時間まで下落を続けていくことになります。
ですが、エリオット波動でないテクニカル分析でもまだ続伸の可能性は0ではありません。
豪ドル円も高値更新をできない状態ではないので、再度高値更新していくことも視野に入れておきましょう。
ただ、高値更新をしてもしなくても、底はピンクのラインを切らないと出ているので、ダウ理論的にはアップトレンドを想定できます♪
4時間足のダウ理論でアップトレンドを想定できるという事は日足でもアップトレンドを想定できる状態です♪
ここで日足のチャートを見ていきましょう♪
日足のチャートです♪
日足のチャートエリオット波動は省きます。
エリオット波動でないテクニカル分析では、オレンジのラインで反転している可能性が高いです♪
ここで反転している場合は、4時間足同様青のラインが天井になります。
ここが天井になる場合は、日足はオレンジのラインを切らない可能性が高いと出ています。
そして豪ドル円は前回トレンドの天井を更新しています。
このことからダウ理論でアップトレンドを継続していく可能性が高い状況になりました。
そして、日足の前回トレンドの高値をは、週足の天井でもあったので、週足もアップトレンドを継続していく可能性が高い状況になりました。
少し簡単にはなりますがここで週足のチャートを見ていきましょう。
週足のチャートです♪
週足のチャートのエリオット波動でないテクニカル分析では、紫のラインでアップトレンドへ反転しています。
そして、前回想定の天井を更新したことから週足もアップトレンドを継続していく可能性が高い状況になりました♪
ただ、週足は既にダウントレンドへの反転ポイントにも入っています。
ですので青のラインが天井になり、週足のダウントレンドを形成していく可能性も想定できます。
今は、4時間足、日足、週足の天井が同じなので可能性としては十分に考えられます。
ただ、週足のエリオット波動でないテクニカル分析では、もしこのままダウントレンドに入っても紫のラインを切らない可能性が高い状況になりました。
という事は、週足のダウ理論ではアップトレンドに入っていく可能性が高い状況になります♪
そして、画像等にはしませんが、紫のラインは月足の反転ポイントでもあります。
ですのでここを切らなければ月足のアップトレンドを継続していくということになります。
なので、週足などはダウントレンドに入っていく可能性が高い状況ですが、月足の大きなアップトレンドの最中での戻り目になる可能性が高いです。
ですので、ショートエントリーは月足に対しての逆張りの可能性が高いです。
月足なのでかなり長い目戦にはなりますが、頭の隅くらいには入れておいてください♪
なので長期は週足の底時間まではショートの保有でいいと思います♪
短期でとらえるなら、大きなアップトレンドの中に位置しているので、分割決済などは積極的に取り入れていきましょう♪
目先は週足のダウントレンドへの反転ポイントの可能性があるので、ショートエントリー保有でいこうと思います♪
短期ではロングを狙っていくかもしれませんが、まずは週足が底を付けるまでは、ロングは週足に対して逆張りになるので、着実に分割決済をとり入れていこうと思います♪
大きな時間足は、かなり長期的なトレードになるので、参考にはならないかもしれませんが、相場の流れをつかむことができるので、たまにでいいので月足を見るなりして大きな波をつかんでください♪
私の今のポジションはこちら↓
週足天井や週足のダウントレンドの可能性が高い状況なので、ショートエントリーに持ち替えました♪
再度高値更新をして損切にかかっても、そこから再度ショートを狙って大きな時間足の波に乗るだけなので問題はなしです♪
という事で今日の分析は以上です♪
LINE登録者限定プレゼント企画が残り2日となりましたので、ご登録がまだの方はお早めにチェックしてください♪
ではまた明日~♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
少しでもいいなと思ったら、
公式LINEを追加すると、相場についての分析や予想がリアルタイムで受け取れます♪
LINEのお友達限定でお得な情報や分析などを配信するかも…?♪
そしてさらに今ならLINE追加してくれた方限定で、私の記事の内容がより理解できる無料レポートを配布してます♪
↓ココを押して今すぐ無料レポートを受けとりましょう♪
↓Twtterでしか発信しない情報もあるのでTwitterのフォローもお願いします♪
※私は投資を強要していているわけではありません。
あくまで投資は自己責任になりますので、クレームなどはご遠慮ください(>_<)
※また「仕事術」に関しても、人により様々な観点があります。
あくまでも私の見解なのでこちらに関してもクレーム等はご遠慮願います<m(__)m>
はじめまして。
さくらさんの分析、とても勉強になります。
おかげさまで今、上手く波にのれています。
質問です。毎回エリオット以外という言い回しが気になります。エリオット以外での分析は1目ですか?移動平均線ですか? その手法を教えてください